2012年2月26日日曜日

Aspire One 722にUbuntu 10.10をインストールしたら無線LANを使うのに苦労した


実は11.10のインストールに失敗しました・・・orz

なので、もう一回10.10にしてとりあえず使えるようにしたかったのだが
なぜかいろいろ苦労した
結構忘れるもんだねぇ(笑

なかでもはまったのが無線LAN
前回、とくに苦労した記憶がなかったんだよね

なんでか

それは、USBブートで起動すると、追加ドライバのインストールができちゃう
からなんだよね
インストールしてからドライバの追加すると、ネットにつなごうとしやがるので
追加できねー、とか言いやがる
別のところからドライバを落としてきてインストールすれば良いのだけども、
そうしなくて良い方法なので、ご紹介

Ubuntu試すを選ぶとUbuntuのデスクトップが出てくる
この時点では無線LANは使えません

System -> Administration -> Add Hardware(ここは自信ない)

追加のドライバを設定する画面をたちあげると、無線LANが出てくるので
Activateボタンを押す

これで無線LANが使えちゃう

デスクトップにはインストールするためのアイコンがいるので
インストールしたい方はそちらからどうぞ

2012年2月13日月曜日

プラットフォームごとのKitをインストールするとき困ったので

ちょっと人に教えていたときに、迷ってしまったのでメモ

なにに迷ったかとゆーと、Proxy設定ですよ
こないだっからこんなんばっかですね

さて、なぜ今回まよったか
それは、Eclipse側からSDKマネージャを起動したからです

EclipseからSDKマネージャを起動するには、ツールバーにあるアイコンをクリックします
ドロイド君が箱に入っているような感じのアイコンです
下向きのやじるしが描いてあるやつね

この方法で実行すると、同じような画面が表示されるくせに、Toolsメニューが少ないことに気付きませんでした

Eclipseから起動すると、Manage Add on Site...しか出てきません
Proxy設定なんかできませんね

そんなときは、SDKディレクトリへ行ってください
そこにSDK Managerがいます
こいつを起動しましょう

いますね、Options...
これです

こいつにProxy設定をするのです

そういえば、前回はそうだったわー

2012年2月8日水曜日

Eclipse ADTがインストールできなかった件

最近失敗が多いnouzui2007です
列挙しましょうか?
  • 急いで直さなきゃいけないときに、よく分からないエラーに悩まされた
  • よく分からないエラーが発生したので、SDKを更新したらつんだ
  • 久しぶりのWindows環境で実行したら、パッケージのインストールまでしか進まなかった
  • お客さんの電話を無視していた
  • 車にぶつかった
などなど、枚挙に暇がありません;;

ま、こんなことはおいといて

Androidプロジェクトで、以前はちゃんと動いていたんだけど、年明けて久しぶりに
実行してみたらば、Installing packageから進まん、という事態に遭遇してしまいました。

これには困りました。
いつもは頼りになるグーグル先生にも頼れません。
「途中でとまります」なんて聞かれても、きっとセンセイもお困りのはず
知りたいこととはまったく関係ないことをお話しされる始末です・・・

で、再インストールに踏み切ったわけですよ

Javaはもう入ってるから設定しなくて良いですね
Eclipseはダウンロードして、解凍して、配置して・・・問題なし
Android SDKもダウンロードして、解凍して、配置して・・・問題なし
SDKのプラットフォームをダウンロードするには、Proxyの設定をして、必要なバージョンだけインストールっと・・・これも問題なし

Eclipseのプラグインをインストールして・・・っと問題発生

サイトが見つからないとか言ってる

あ、Proxyの設定ね
Proxyの設定は、Window -> Preferences -> General -> Network Connections で設定だったね

Active Providor:NativeからManualにして、再チャレンジ

時間がかかった挙句に、

Unable to read repository at https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/site.xml.

とか言われた
Proxy設定あってるんだけどなぁ

そこで、もうひとつの設定を試してみた

eclipse.iniにProxy情報を設定

eclipse.iniの下のほうに-vmargsというのがありますが、これの前に

-Dorg.eclipse.ecf.provider.filetransfer.excludeContributors=org.eclipse.ecf.provider.filetransfer.httpclient
-Dhttp.proxyPort=8080
-Dhttp.proxyHost=your-proxy-host
-Dhttp.nonProxyHosts=localhost|127.0.0.1

を挿入!

eclipse再起動で、成功!

とはいきませんでした・・・orz

さきにしたProxy設定がじゃましてるんでは?
ということで、

Active Providor:Nativeに戻して、もう一度
やったね、今度は成功さ



2012年2月7日火曜日

エミュレータ実行とインストールをコマンドラインでやってみた

今月はなかなかのペースで進行中のnouzui2007です
みなさまはどんな按配ですか?

今日はエミュレータの実行と、インストールをコマンドラインでやってみたので、メモしておきます
ちょっと実行したいときとかに便利かも知れません

ちなみに、Android SDKのtoolsplatform-toolsにはパスを通しておいてくださいね
パスの通し方は、ググってください

エミュレータの実行

>emulator -avd [作成済みのADV]

ちなみに、作成済みのADVを確認するにはこのコマンドで

>android list avds

このコマンドの実行結果のName:に注目!
これが作成済みのADVですから、実行したいときは、これを指定しましょう

次はインストール

パッケージのインストール

コンパイル済み&apk作成済みでお願いします
実は、eclipseからのインストールがおかしくなっちゃって、コマンドに頼ったので・・・
すいません
そのうちeclipse使わないでもいいように調べますので、今回はご勘弁を

インストールしたいパッケージファイルのある場所まで行きましょう
そこまで行かなくても、フルパス指定すれば問題ないです
あと、エミュレータが動いていることを確認しておきましょう

>adb install ./xxxx.apk

Successとなれば、問題なくインストールされました
おめでとうございます

Failureとなってしまった人、だめでした
残念です

すこし安心してください
たいていの場合、インストールしようとしたパッケージの以前のパッケージが悪さしているようです
なので、アンインストールしちまいましょう

>adb uninstall xx.xxx.xxxx

アンインストールのときは、パッケージ名を指定してくださいませ
パッケージ名は、マニフェストに載ってます
manifestタグのpackage属性を見てください

プロジェクトを作るときに指定したような記憶がよみがえってきませんか?
それです

ちなみに、データを保持したままインストール/アンインストールしたいときは
オプションをつけましょう

>adb install -r ./xxxx.apk
>adb uninstall -k xx.xxx.xxxx


お楽しみいただけましたでしょうか
たまにはコマンドでやってみるのも、なにやらプロっぽくて良いかも知れません

それでは、また

2012年2月3日金曜日

サンプルImportしたらターゲットが無いとか言われた

今回はAndroid開発にかかわるおはなし

世間には親切な人が多くいて、ブログとか解説ページとかにサンプルプログラムをおいておいてくれる
とっても助かります

だって、説明は全部しないわけだし、ピックアップしてくれたほうが読みやすいわけですよ
でも同じものを作ってみよう、と思うと、全部掲載されていないことがネックになって、
  • どこにどんな設定したらいいか とか
  • 書いてない場所に何を書いていいかわからん とか
なっちゃうわけですよ

いや、書かないで動けばいいんですけどね
だいたいそうならないじゃないですか

で、そんなときにうれしいのが、サンプルプロジェクトのダウンロードですよ

でも、取り込んでみたらば、なんかエラー出るわけですよ

Unable to resolve target 'android-7'

これはきっと、
「おれ、こんなバージョンのアプリつくんねぇから、いらねぇや」
とか言ってダウンロードしてないバージョンのプラットフォームで作られてたりするんだろうな

とか思っていたら、やっぱりそうなんですよ

じゃあ、ターゲット変えたれ!

ターゲットを変更してみたわけだ
これはグーグル先生も気前良く教えてくれました

手順
  1. Package Explorerで対象のプロジェクトを選択して、プロパティを開く
  2. 左側のリストにAndroidとあるので、それを選択する
  3. Project Build Targetに選択可能なターゲットが表示されているので、お好きなものをチョイス
  4. Apply
ま、こんなとこです
簡単なもんです

ところが

これだけじゃうまくいかなかったですよ
エラーが消えんのです
なぜ?

もう一度プロパティを見ます

問題発生!

さっき選んだターゲットになっていない・・・なぜorz
もう一度えらんでやる
ApplyしてOKで画面を閉じる

さらにもう一度プロパティをみると・・・

なぜだ、なぜなんだ

選んだターゲットになっていません
がっかりだ

ターゲットが保存されない?
そんなばかな
いや、おかしな設定が残ったままなのか?

手順
  1. プロパティの左側のJava Build Pathを選択
  2. Librariesタブを選択
  3. "Unable to get system library for the project"になっているものを削除しちゃえ
  4. 左側のAndroidを選択
  5. Project Build Targetでターゲットを選択
  6. プロジェクトを閉じる
  7. プロジェクトを開く
  8. プロパティを開く
  9. プロパティの左側のAndroidを選択
  10. Project Build Targetが選択したものになってるよね
  11. Java Build Pathを選択
  12. Add Library...をクリック
  13. Android Classpath Containerを選択してNext >
  14. Project:はそのままでOKなので、Finish
Librariesに選択したプラットフォームのライブラリが追加されたらOKですよ

ながい道のりだった・・・

では皆さん、ごきげんよう


2012年2月2日木曜日

サンプルとかImportしようとしたら困った(^^;

今回はeclipseネタで。


はずかしながらnouzui2007は知らなかったのだけども、
だれかの作ったプロジェクトを取り込むことができる。
当たり前だろうけど・・・

やり方は簡単だったのだが、どうしたものかわかりにくかったので、メモ

手順

  1. Package Explorerで右クリック
  2. Importを選択して左クリック
  3. Generalの下にあるExisting Projects into Workspaceを選択してnext >
  4. Select archive file:にダウンロードしたとか、誰かからもらったとかのZipファイルへのパスを指定する
  5. Projects:のところにZipに入ってるプロジェクトが一覧されるので、取り込みたいプロジェクトにチェックをする(まぁ、たいていは1プロジェクトなんだろうけどw)
  6. ワークセットに追加したいときは、下にあるWorking setsで指定してあげて
  7. Finishで取り込み完了!


この方法は、プロジェクトフォルダでも一緒
4.のところをSelect root directory:に変えれば良いですよ

では、また