2011年8月4日木曜日

アジャイルサムライ読書会 in 湯島道場 2回目

アジャイルサムライの読書会に行ってきたので、思ったことを記録。

良いものを作るという思い、みたいなものを共有する、これが大事なんだと思う。
ポイントは共有


みんなそれぞれに思いはあるわけだけど、
議論してすりあわせていくと、同じ方向を向くようになってくるし、
そうなれば、結論に対して共感できたり、愛着がわいたりするのかもしれない。

良いものを作るというのは、きっとみんなやりたいことなんだと思う。
今はそう思っていない人だって、むかしはそう思っていたんじゃないかな。
ちょっとしたことで挫折することだってあるわけだから、何かで諦めたのかもしれない。
そんな良いものを作るなんて考えてない人だって、悪いものを作るとは考えていないだろうから、良いものを作る思いが共有されれば、事態が変化するのではないか、と期待したりする。

今はちょっとした規模のプロジェクトの一部に組み込まれているのだけども、このプロジェクトが何をしようとしているのかを知ろうともしない方々を見かける。
この方々とお話しすると、たいていイライラさせられるわけだが、考えてみれば、彼らだって別にプロジェクトの邪魔をしようとか、お客さんに悪いものを提供しようとかの悪事を考えているわけではない、と思う。
積極的な参加をしていないだけではないのか、と考えた。
そうであれば、思いが共有できたら、あのチームだって変わるんじゃないか、なんて熱く思った夜だった。

まぁ、こっちがあっちを悪く思っているので、あっちだってこっちを悪く思っているかもしれない。
その変はぶっちゃけて話し合えばいいんだと思う。
それこそ河原でなぐりあうみたいなノリで。

ところで、今回の読書会では、ドーナツが出た。
ごちそうさまでした。

ドーナツとコーヒーで「ご近所さん」にご挨拶、というくだりがあるが、知らない人より知った人によくするのはどこでも同じなんだな。
であれば、ちょっとしたことを惜しんで知らない人同士でいるよりは、知った人になっちゃったほうが良いよね
って、けっこう難しいんだよね。声をかけるタイミングとか。
はかっていると大抵逃してしまうのがタイミングってやつなので、先の先で攻めるのが良いのかもしれない。

あ、「先の先」は剣道で良く使われる言葉で、とにかく相手より先に動くこと。
相手が攻めきていても守っていてもお構いなし!
空気を読まないのも案外重要なスキルかもしれない。

いろいろと考えたし、話したし、聞いたしで、楽しい読書会でした。
みなさん、お疲れ様でした&ありがとうございました

#agilesamurai #湯島道場

0 件のコメント:

コメントを投稿